遊んで学ぶ 松代の学校 エコール・ド・まつしろ 信州松代 真田十万石の城下町で体験とイベント 楽しむ パンフレットの紹介 2017年03月~2017年08月
カテゴリ:市民活動 レポート:福井修一 2017/02/20
-
遊んで学ぶ 松代の学校 エコール・ド・まつしろ
2016 NHK大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地
信州松代 真田十万石の城下町で体験とイベント 楽しむ
2017年3月~8月春夏 情報
善光寺 祈りの朝 宵の宴の旅
ながの「祈りの朝・宵の宴」キャンペーン
松代藩初代当主真田信之は「真田丸」の主人公真田信繁(幸村)の兄であり、真田家は現在の十四代まで脈々と
受け継がれ、真田宝物館では譲渡された大名道具を公開しています。また、真田邸をはじめとした建造物も多数現存
しており、これら文化財施設は見学だけでなく体験会等に使用することができます。エコール・ド・まつしろ倶楽部は、
筝曲・茶道・古武道・弓道など、その道を学ぶ人々が松代の文化施設を学校に見立て倶楽部(クラブ=専科)活動を
行っています。あなたも、そんなクラブ活動に参加してみませんか?新しい学びの扉を開けましょう。
第15回 松代でひなまつり
3月3日(金)~4月3日(月)
主催 松代ひなまつり実行委員会
お問合せ
エコール・ド・まつしろ倶楽部
TEL 026-278-0550
松代まち歩きセンター
TEL 026-285-0070
●松代町内ひな人形展示
文化財・公共施設・商店などに色々な時代のおひな様を展示します。
ひな人形をながめながら、まち歩きをお楽しみください。
●オープニングイベント「流し雛」子どもたちの健やかな成長を願います。
3月5日(日)象山神社 9:30受付 社務所にて折り紙で流し雛を作ります。
(流し雛をお持ちの方は10:15までにお越しください)
10:15~コカリナサークルカッコーの演奏 10:30~象山神社神主さんによる
お祓い、歌とお話 11:OO~ひな流し 終了後 ちえ餅・甘酒サービス
※小学校低学年以下のお子さまは保護者同伴でお願いします。
●六文銭スタンプラリー 抽選で松代の特産品などが当ります!
3月3日~4月3日 展示会場にあるマップチラシにスタンプ6個を集めて応募箱へ
応募箱は「松代まち歩きセンター」「旧樋口家住宅(主屋内)」にあります。
●ひなまつり絵手紙展示【絵手紙専科】
3月3日~4月3日 9:00~16:30 旧樋□家住宅
●布のミニ雛作り今年は2回開催します。 要申込
①2月25日(土) ②3月4日(土)13:30~15:30 松代まち歩きセンター伝承館
定員 各回20名 参加費500円 持ち物 裁縫道具一式
●ひなまつりミニコンサート みんなで歌いましょう
3月11日(土)13:30~ 旧樋口家住宅 ハーモニカ、木笛
●信州松代投扇興選手権大会【投扇興専科】 要申込
3月12日(日)13:30~16:30 大英寺信徒会館 参加費 1,000円
●武家屋敷で花を活ける会(春)【華道専科】
3月20日(月・祝)9:30~11:30 旧前島家住宅 ※お知らせ欄をご覧ください。
●ひなまつり演芸会 武家屋敷で笑顔のひとときを
3月20日(月・祝)13:00~ |日前島家住宅 三味線、ハンドベル、落語
●信州まつしろ城下町歴史さんぽ 要申込
「真田十万石の城下町に残る武家屋敷見学とひなまつり(昼食付)」
主催 NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
3月25日(土)10:00 旧松代駅集合 13:30昼食後解散
定員15名 参加費/2,500円(入場料・「梅田屋」昼食代含む)
お問合せ・お申込み NPO法人夢空間 026-278-1277
●真田紐手織り体験と作品展【織物専科】
3月25日(土)10:00~15:30 旧樋口家住宅 体験参加費/500円(材料費)
●ひなまつり 音楽とお話し会 みんなで演奏やお話を楽しみましょう。
3月26日(日)13:30~ 旧前島家住宅 筝・尺八、語り
●
着物で厄除けひな巡り【着物専科】
4月1日(土)10:00~12:00 真田宝物館前 駐車場集合
参加費 500円(おみやげつき)
●志野流香道 お香の会【香道志野流専科】 要申込
4月2日(日) 第一席10:30~第二席12:00~ 山寺常山邸 参加費 500円(材料費)
松代春まつり
4月8日(土)・9日(日)
筒絵灯り・ブース出展・伝統芸能の披露・松代城ライトアップなど
主催/松代観光推進機構 松代春まつり実行委員会
お問合せTEL 026-278-2534(長野商工会議所松代支部内)
●第9回東条あんずまつり 協力【アグリサポート松代専科】
4月2日(日)~4月13日(木)10:00~15:00頃 ※開花に併せて日程の変更があります。
松代町東条菅間あんず畑 駐車場無料 食堂・休憩所・売店・コンサートなど
●松代・杏雲郷のやきものめぐり【陶芸専科】
4月2日(日)~9日(日)9:30~17:30 けやき窯・あまかざり工房・陶隆窯
※開花に併せて日程の変更があります。
●春の箱膳体験会 松代箱膳の会【箱膳専科】【語り専科】要申込
4月8日・22日・29日 各土曜日 11:00~13:00
長野市役所松代支所駐車場に集合し古刹巡りと民話紙芝居の鑑賞後、寺町商家にて箱膳体験。
定員/各回20名 参加費/2,500円(食事・拝観料等)
お問合せ・お申込み 寺町商家 TEL 026-214-5013
ご希望日の5日前までにお申込みください。尚、定員になり次第締め切らせていた
だきます。また、キャンセルは3日前までにお願いします。
●長野松代総合病院ギャラリー漢詩専科展【漢詩専科】
4月8日(土)~28日(金)長野松代総合病院
●松代城春の写生大会【絵画専科】共催/教育文化支援委員会
4月中旬の土日に開催。
日程は桜の開花をみて決定しますので3月以降にお問い合わせください。
受付9:00~9:30松代城入口作品提出14:00
持ち物 クレヨン・水彩・油彩など、画板・昼食
※画用紙は受付にて配布します。雨天は小雨でも中止します。
●松代城春の写生大会作品展【絵画専科】共催/教育文化支援委員会
写生大会の翌月曜日から日曜日迄の1週間、松代公民館で開催します。
●松代甲冑隊 手作り甲冑展【松代甲冑隊専科】
4月16日(日)~5月7日(日)9:00~16:30 ★真田邸(御役所)
●松代華道会 山吹会華麗 後援 華道専科
4月23日(日) 9:00~15:00 ★文武学校(文学所、東序、西序)
●押し花で小物作り【押し花専科】
4月29日(土)10:00~14:00 旧樋口家住宅
参加無料押し花を組合わせて、しおりなど作ってみましょう。
●武家屋敷のお庭拝見【NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会】
5月13日(土)9:30~12:30 旧松代駅集合
参加費/1,000円(傷害保険含む)
持ち物/帽子、履きなれた靴、飲み物
お問合せ/NPO法人夢空間 026-278-1277
●第14回 松代藩文武学校旗争奪中学校選抜剣道大会
●第11回 松代藩文武学校杯争奪小学生選抜剣道大会
主催/松代藩文武学校旗争奪中学校選抜剣道大会実行委員会
5月20日(土)・21日(日)松代中学校、ホワイトリング(長野市真島)
※決勝戦のみ ★文武学校(槍術所)
●武家屋敷で花を活ける会(初夏)【華道専科】
5月21日(日)9:30~11:30 旧前島家住宅 ※「おしらせ」欄をご覧ください。
●緑の体験教室【盆栽専科】
5月21日(日)10:00~15:00 山寺常山邸
種から盆栽を作る(種のプレゼント付き)・挿し木の仕方・小盆栽の作り方等
●松代藩文武学校武道会
第22回 春の武術武芸会【古武道専科】
5月28日(日)受付12:00~
12:30~16:00 ★文武学校(槍術所)
参加費/500円(文武学校団体入場料込み)
●絵画作品展【絵画専科】
6月1日(木)~15日休)9:00~16:30 旧樋口家住宅
●松代文武学校弓術大会【弓道専科】 要申込
6月4日(日)9:00~16:00 ★文武学校(弓術所)
参加費/1,000円(文武学校団体入場料160円・昼食代、資料代他840円)
●二十番碁碑建立記念囲碁祭 -講演と体験会-
関山仙太夫顕彰会【囲碁専科】
6月11日(日)9:30~16:00 松代町割烹梅田屋
テーマ「いま二十番碁から学ぶこと」 参加費/1,000円(昼食代含む)
講師/羽田晋一氏(信州囲碁新報編集者)
午前:講演、午後:実習指導
※お申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。
●武家屋敷で花を活ける会(夏)【華道専科】
6月25日(日)9:30~11:30 旧前島家住宅 ※「おしらせ」欄をご覧ください。
●木笛コンサート演奏:福寿草【木笛専科】
7月15日(土)11:00~12:00 旧樋口家住宅 木笛に合わせて唄いましょう。
●真田紐手織り体験と作品展【織物専科】
7月30日(日)10:00~15:30 旧樋口家住宅 体験参加費/500円(材料費)
●第6回わくわく体験倶楽部子どもも大人もやってみよう
夏休みお盆期間に楽しい体験会を開催予定。お楽しみに!
※開催日は4月以降にお問い合わせください。
弓道体験【弓道専科】について
ご希望日の一週間前までにご連絡ください。お申し込み後、日程調整を行ってからの開
催のため、都合により実施できない場合があります。あらかじめご了承ください。
開催条件/お申し込みは2名様から4名様まで。中学生以上。
会 場/文武学校(弓術所)
開催期間/4月中旬~9月の平日のみ(10月以降は文武学校保存整備工事につき中止します)
参加費/1名につき500円 ※文武学校入場料別途(料金は裏面をご覧ください)
体験時間/13:00~15:00の時間内で、30分から1時間程度
服 装/動きやすいもの、肩幅より広く足を開くことができるもの。靴下着用のこと。
保 険/武道具を扱う関係上、傷害保険の加入をお勧めします。
ご希望の方には当日限りの保険をご紹介します。
注 意/矢が濡れてしまうため雨天の場合は的に射ることはできません。
室内の練習用の的(巻き藁)での体験になります。
武家屋敷で花を活ける会【華道専科】について
泉水が流れ庭園がある武家屋敷。そのお座敷で季節の花を活けることを楽しみます。
花器、剣山、はさみは準備してあります。活けてみたい花材をご持参ください。
(3日前までのお申込みで実費にて花材を準備する事もできます)
開催日/3月20日、5月21日、6月25日 各月欄をご覧ください。
長野松代総合病院から文化行事のお知らせ
長野松代総合病院は医療活動だけでなく、エコール・ド・まつしろ倶楽部など各種団体の
ご協力により、文化・芸術などを通じて地域の「癒しの空間づくり」に取り組んでいます。
◆ギャラリー展
2月1日~3月10日 ミュージアムフォトクラブ作品展
3月11日~4月7日 松代公民館絵画クラブ展
4月8日~4月28日 エコール・ド・まつしろ漢詩専科展
4月29日~5月15日 2016まつしろ写真コンテスト作品展
5月16日~6月9日 松代美術協会作品展
6月10日~7月7日 あすなろフォトサークル作品展
7月8日~8月10日 上田ハッセルFクラブ作品展
8月12日~9月8日 写団M作品展
◆ロビーコンサート
演奏会、コーラスなど
3月23日、4月20日
5月25日、6月22日
7月20日、8月24日
各回とも18:45~
※開催日が変更になる場合があります,
◆お問合せ 長野松代総合病院
TEL 026-278-2031(代)
●佐久間象山講座【佐久間象山専科】10:30~12:30倶楽部ハウス
第2日曜日 2/12・3/12・4/9・5/14・6/11・7/9※8月は休み
●ひひらぎ歌会・講座【中村柊花と若山牧水専科】13:00~16:00
第4土曜日2/25・3/25・4/22・5/27・6/24・7/22・8/26
会場/倶楽部ハウス 参加費/500円(資料代)
●前島囲碁道場【囲碁専科】9:30~12:00 旧前島家住宅
「前島邸を護る会」企画 関山仙太夫顕彰会
毎月5日 2/5(日)3/5(日)4/5(水)5/5(金・祝)6/5(月)7/5(水)8/5(土)
●二十番碁碑建立記念碁会【囲碁専科】9:30~15:30 関山仙太夫顕彰会
毎月15日2/15(水)3/15(水)4/15(土)5/15(月)6/11(日)特別行事、6月の欄参照
7/15(土)8/20(日)
※8月は特別日程
会場/梅田屋 参加費/1000円(昼食代含む)
●前島初心者囲碁道場【囲碁専科】13:30~16:00旧前島家住宅
「前島邸を護る会」企画 関山仙太夫顕彰会
毎月25日2/25(土)3/25(土)4/25(火)5/25(木)6/25(日)7/25(火)8/25(金)
●折り紙教室【折り紙専科】9:30~11:30 倶楽部ハウス
第1水曜日 2/1・3/1・4/5・5/10・6/7・7/5・8/2 ※5月は特別日程
●絵手紙教室【絵手紙専科】13:30~15:30 倶楽部ハウス
第4水曜日 2/22・3/22・4/26・5/24・6/28・7/26・8/23
●絵手紙展示【絵手紙専科】9:00~16:30 旧樋口家住宅
定期的に作品を入れ替えて通年展示します。
●志野流香道体験【香道志野流専科】 要申込
13:00~15:00 山寺常山邸 参加費/500円(材料費)
第1日曜日 3/5・※4/2・5/7・6/4・7/2・8/6
※2月は休み、4月は特別日程(松代でひなまつり欄参照)
●初めての日本刺繍教室【日本刺繍専科】 要申込
第3または4金曜日 3/17・4/21・5/19・6/16・7/21・8/18 ※2月は休み
10:30~13:00 倶楽部ハウス 参加費/3か月9,000円(1ヶ月3,000円)
いつでも始められます。別途道具代(刺繍台、糸、針、はさみ、絹布)29,592円
●漢詩の鑑賞と創作教室【漢詩専科】10:00~12:00 倶楽部ハウス
第2・4水曜日 2/8,22・3/8,22・4/12,26・5/10,24・6/14,28・7/12,26・8/9,23
参加費/1ヶ月500円(資料代)
●まち巡り・松代学講座・パネル展ほか【NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会】
毎月各種開催しています。お問い合わせください。TEL.026-278-1277
文化施設の開館時間・休館日・入場料については裏面をご参照ください。(★印の文化施設は入場料がかかります)
松代の文化施設
●開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
●休館日 ・真田宝物館、象山記念館 火曜日(平成29年8月15日は開館)
館内消毒期間 6月26日(月)~6月30日(金)
・旧横田家住宅、象山記念館 年末年始(12月29日~1月3日)
●お知らせ 平成29年10月から「文武学校」保存整備工事を予定しています。
これに伴う一部の施設の公開中止により関係入場料変更の可能性があります。
●入場料 (1名につき)
3館共通券
真田宝物館・真田邸・文武学校
500(一般 個人)
400(一般 団体)
200(小中学生 個人)
150(小中学生 団体)
2館共通券
(真田宝物館休館日のみ)
真田邸・文武学校
300(一般 個人)
250(一般 団体)
150(小中学生 個人)
100(小中学生 団体)
真田宝物館
300(一般 個人)
250(一般 団体)
120(小中学生 個人)
90(小中学生 団体)
真田邸
200(一般 個人)
160(一般 団体)
80(小中学生 個人)
60(小中学生 団体)
文武学校
200(一般 個人)
160(一般 団体)
80(小中学生 個人)
60(小中学生 団体)
共通券
旧横田家住宅
象山記念館
320(一般 個人)
250(一般 団体)
120(小中学生 個人)
90(小中学生 団体)
旧横田家住宅
200(一般 個人)
150(一般 団体)
100(小中学生 個人)
50(小中学生 団体)
象山記念館
250(一般 個人)
200(一般 団体)
100(小中学生 個人)
50(小中学生 団体)
旧白井家表門・松代城跡
山寺常山邸・旧樋口家住宅
旧前島家住宅・寺町商家
無 料
※団体=20人以上の場合の1人当たりの料金
※毎週土曜日と5月5日(こどもの日)は小・中学生無料
※9月第3月曜日(敬老の日)と11月3日(文化の日)はすべて無料開放
※当日のみ再入場可能
お問合せ
松代文化施設等管理事務所
真田宝物館内
TEL.026-278-2801 FAX.026-278-2847
http://www.sanadahoumotsukan.com
松代文化財ボランティアの会
ガイド予約を受け付けています。ガイドボランティアをご利用ください。
真田宝物館、真田邸、文武学校等の文化施設のガイドをいたします。
旧白井家表門では、ご来場者に湯茶の接待を行っています。
真田邸土蔵では、切り紙、筝の演奏体験等を行っています。
開催日はお問合せください。
(長野市広報・真田宝物館‘展示と行事のご案内’に掲載)
お問合せ/TEL・FAX 026-278-9010(受付時間10:00~15:00)
松代のまち歩きMAP
お問合せ
(公財)ながの観光コンベンションビューロー
松代観光案内所
営業時間/9:00~17:00(12月30日・31日休業)
〒381-1231 長野市松代町松代4-1 (真田宝物館北隣)
TEL.026-290-6400 FAX.026-290-6401
2017まつしろ写真コンテスト 作品募集
2017年中に撮影した「松代」を題材とし
た写真(文化財・町並み・四季の風物・行
事・人々)を応募ください。入賞者には商
品を進呈、作品展を開催します。また、広
報活動に使用させていただきます。応募
要項は8月発行予定の本誌2017秋冬版
に掲載します。
「エコール」とは
フランス語で「学校」という意味です。
「エコール・ド・まつしろ」とは
日本語にすると「松代学校」となります。
松代に残っている武家屋敷や松代藩の藩校だった文武学校などの文化財を
趣味や生涯学習の教室として使い
町全体を生涯学習交流の町 遊学城下町 - 遊んで学ぶ大人の学校 - とする
2004年に開幕した長野市の特色ある観光活動を意味します。
「エコール・ド・まつしろ倶楽部」とは
真田十万石の城下町である松代は
古くから文武や嗜みごとを重んずる気風に富み暮らしの中に根付いています。
そうした人々が「エコール・ド・まつしろ」の趣旨に賛同し
趣味や嗜みごとを通じて松代を訪れた方のおもてなしや交流を行うため
様々な倶楽部(クラブ)を立ち上げ「専科」と名付けました。
- これが「エコール・ド・まつしろ倶楽部」です。
私たちは一年をとおして多彩な講座や体験教室、展覧会、コンサートを企画し、
皆さまのおいでを心よりお待ちしております。
長野市の活動助成を受け松代を訪れるみなさまのおもてなしをしています。
ご希望により、体験会・演奏の実演・講座等を開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
TEL 026-278-0550
http://matsushiro-club.ciao.jp
〒381-1231 長野市松代町松代1502 FAX.026-278-0551
随時会員募集中です。あなたも倶楽部員になって一緒におもてなし活動をしませんか? ●入会金1,000円 ●年会費無料